
銅鍋を作りました
2019.07.11
昨日はお休みをいただき
鎚起銅器職人大橋保隆 さんの
銅鍋作り体験をしました。
大橋さんの銅鍋を自宅で使っているのですが、
これまで自分で作った事はなく、
素敵な友人宅で、長年の思いがようやく実現しました。
感想を一言で言うならば、
とにかく 大変!
体力に自信がある方だとは思っていましたが、
開始15分で「ダメだ、手が痛い!」
となり 参加者全員
「疲れたーー!!」と口々に。
大変なのは もちろん承知でしたが、
永遠と叩き続けるのは 想像以上のもので
銅鍋作りというか 何かの修行のようだと感じました笑
叩いて立ち上げる。
頭ではわかっていても
すぐに形は変わってくれません。
とにかく叩き続けるしかないのです。
大橋さんの技術と精神力の高さを
改めて実感しました。
叩き続けてなんとか形になり
続いて槌目模様をつける作業。
これがまた難しく、
全然綺麗に模様がつけれなくて
せっかく形になってきた鍋の形が
崩れる・・・。
数分でみんな
「今回は模様はやめておきます!!」
と潔くやめていました。
完成した私の銅鍋はこちら。
叩く作業は大変でしたが、
自分で納得のいくまで叩き続けて作った銅鍋は
とても愛おしく
銅鍋作りの後は、早速 みんなで作った鍋で
夕ご飯を作って食べました。
友人たちは初めての銅鍋なので
調理している時も
大はしゃぎ。
卵が!ふわふわ!!
野菜が美味しい!!
最高ー!と日中の疲れも吹き飛んだような
笑顔を見せていましたが
みんな手に湿布を貼りながらの調理でした。
貴重な体験をさせてくださった大橋さん。
本当にありがとうございました。

5周年記念クッキー缶販売します!
2019.05.30
5周年記念
限定クッキー缶の販売のお知らせ
ヒメミズキは6/13に5周年を迎えます。
いつもご愛顧いただいている皆様ありがとうござます。
5周年を記念してクッキー缶を作っています。
クッキーは紅茶と焼き菓子のお店 sugerCOATさ
缶のデザインは刺繍作家近藤実可子さんに依頼しました。
お二人のご協力があってとても素敵な仕上がりになりまし
実可子さんのイラストがとても可愛かったので、包装紙も
6/15(土)からが受け渡しですが
本日より事前予約も承ります。
ヒメミズキ限定クッキー缶
(12cm×12cm)
6/15日から販売(無くなり次第終了)
価格 1600+税
※写真のクッキーはイメージで実物とは少し異なります。
ご予約の際には
・お名前
・個数
・お電話番号
・受取日
をお知らせください。
ヒメミズキ025-201-9252
ozasa215@gmail.com
Instagram Facebook メッセージでも
承ります。
たくさん作って頂く予定なので
予約しないでも大丈夫かとは思いますが
心配だわーという方はぜひご連絡ください!
ーうつわと食と若草の香りー
2019.05.01
昨日開催させて頂いた お食事会
ーうつわと食と若草の香りー
ご参加下さいました皆様ありがとうございました。
一昨日 個展の初日に上越新幹線が止まってしまうという
ハプニングがあり
(角田さんも坂田さんも新幹線で新潟へ来られる予定だったので)
どうなる事かとドキドキしましたが、無事に
全3回のお食事会を終える事が出来ました。
皆さんに楽しんで頂けるか
お忙しい中 遠くから来て頂いた
角田さんや坂田さんが楽しんでくださるか
始まる前は胃が痛くなるくらい心配でしたが皆さんが
喜んで下さってホッとしているのと
ヒメミズキには本当に素敵なお客様が来て下さっているのだと
改めて実感して感謝の気持ちでいっぱいになりました。
11:00 14:00 17:00
とそれぞれの回で感動して
涙して下さる方がいらっしゃって
なんだか思い出すと私もまた泣けてきます。
ご参加下さったお客様
角田さん 坂田さん
とても素敵な時間をありがとうございました。
角田淳さんの個展は引き続き
5/6まで開催しています。
角田淳 個展
2019.04.28
角田淳さんの個展
本日からスタートです。
角田淳個展
-薫風の候-
4/28(日)-5/6(月)
11:00-18:00
風薫る爽やかな季節。
すっきりと美しい白
淡いグリーンのうつわを
ごゆっくりとご高覧下さいませ。
角田淳 個展 明日より
2019.04.27
明日から
角田淳さんの個展が始まります。
凛とした佇まいのうつわはとても
美しく このままずっと眺めいたいと思わせてくれます。
4年前、個展のお願いをした時に思い描いていた景色を目の前にして
明日が来て欲しいような
来て欲しくないような。
なんだか複雑な気持ちです。
ですが、きっと良い個展になると
思いますので
多くの皆さまにご覧いただけますと幸いです。
食器他にも照明も作られる角田さん。
素敵な照明を店内に取り付けていますので、天井も見上げてくださいね。
明日は角田さんも在廊して下さいます。
いつも通り
11:00-18:00の営業です。
どうぞ宜しくお願い致します。