ブログa

2019.07.20

昨晩はNoism 15周年記念公演を
観に行ってきました。

f06931f28efeeca57a61ac84e9ae00de

 

実はわたくし あまり大きな声で言った事は
ありませんでしたが
高校時代 ダンス部だったのです。
(創作)ダンスというと華麗なイメージを持たれがちですが、
体育会系以外の何ものでもないような
とても厳しい部活で
その甲斐あって3年生の時には
全国大会に行かせてもらったりしました。
(…といっても 私はステージの端で後ろが
いつもポジションでした笑)

そんな訳でNoismの公演へ行くのは
昔から 自然な事だった訳ですが
新潟市に住んでいても
まだ見たことがない方も多いようです。

皆さん色々な価値観をお持ちだと思うので
無理にはすすめませんが
興味があるけどまだ見たことがないという方
最近 見に行ってなかったという方
なんだかハードルが高いという方
是非 この機会にご覧になってはいかがでしょうか。

今回の公演、とても素晴らしかったです。
本当に、本当に良かった。
最初と最後が涙でよく見えなかったので
もう一度観たいくらいです。

新潟公演は今日と明日。
当日券もあるようですよ。

https://noism.jp/15th_mirroring_fratres1/

 

今朝 お花をいけていたら

ダンサーが踊っているように見えてきました。

67358361_1743686989108039_3893283945680207872_n

お茶を愉しむ2日間

2019.07.12

イベントのお知らせ

ヒメミズキでは8/3(土)より

竹下努さんと村井大介さんの2人展を開催します。

そこで8/3茶会 8/4ワークショップを開催することにしました。

お申し込みお待ちしております!

ヒメミズキ
電話 025-201-9252
メール 

ozasa215@gmail.com

facebookメッセージ

Instagramメッセージでも
受け付けます。 
お申し込みの際には
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・参加希望の内容(4日は時間帯のご希望)
を必ずお知らせください。

名称未設定

 

お茶 イベント (PDFファイル)

銅鍋を作りました

2019.07.11

昨日はお休みをいただき
鎚起銅器職人大橋保隆 さんの
銅鍋作り体験をしました。
大橋さんの銅鍋を自宅で使っているのですが、
これまで自分で作った事はなく、
素敵な友人宅で、長年の思いがようやく実現しました。

C9795E00-B8B0-46B4-8172-7D5228AD8895

感想を一言で言うならば、
とにかく 大変!
体力に自信がある方だとは思っていましたが、
開始15分で「ダメだ、手が痛い!」
となり 参加者全員
「疲れたーー!!」と口々に。
大変なのは もちろん承知でしたが、
永遠と叩き続けるのは 想像以上のもので
銅鍋作りというか 何かの修行のようだと感じました笑

66482419_883880118627763_7234380430198177792_n

 

66579455_767359563680045_8398647722277601280_n

4620693218548822750.c49a185e14adadf0b3affbcdc667e414.19071011

 

叩いて立ち上げる。
頭ではわかっていても
すぐに形は変わってくれません。
とにかく叩き続けるしかないのです。

大橋さんの技術と精神力の高さを
改めて実感しました。

叩き続けてなんとか形になり
続いて槌目模様をつける作業。
これがまた難しく、
全然綺麗に模様がつけれなくて
せっかく形になってきた鍋の形が
崩れる・・・。

数分でみんな 
「今回は模様はやめておきます!!」
と潔くやめていました。

完成した私の銅鍋はこちら。

5C27F80D-D2D7-4F79-957D-D50460768F09

4620693218548822750.1fb30ad8b6193f8e92dc2e0f98e86000.19071011

叩く作業は大変でしたが、
自分で納得のいくまで叩き続けて作った銅鍋は
とても愛おしく
銅鍋作りの後は、早速 みんなで作った鍋で
夕ご飯を作って食べました。

4620693218548822750.930ff7aa18cdcb16a395036bf06edd6e.19071012

 A1E9FF94-31A8-450D-A238-CE3F9F99AC7D

C60F8809-5815-495D-BF9B-E4A55F89AA96

友人たちは初めての銅鍋なので
調理している時も
大はしゃぎ。
卵が!ふわふわ!!
野菜が美味しい!!
最高ー!と日中の疲れも吹き飛んだような
笑顔を見せていましたが
みんな手に湿布を貼りながらの調理でした。

貴重な体験をさせてくださった大橋さん。
本当にありがとうございました。

 4620693218548822750.2c0d626ca348fa7a6350f6b17aac0c81.19071012

 

5周年記念クッキー缶販売します!

2019.05.30

5周年記念 
限定クッキー缶の販売のお知らせ

ヒメミズキは6/13に5周年を迎えます。
いつもご愛顧いただいている皆様ありがとうござます。

5周年を記念してクッキー缶を作っています。

クッキーは紅茶と焼き菓子のお店 
sugerCOATさんにお願いし

缶のデザインは刺繍作家近藤実可子さんに依頼しました。

お二人のご協力があってとても素敵な仕上がりになりました。
実可子さんのイラストがとても可愛かったので、包装紙も作りました。

6/15(土)からが受け渡しですが
本日より事前予約も承ります。

ヒメミズキ限定クッキー缶
(12cm×12cm)
6/15日から販売(無くなり次第終了)
価格 1600+税
※写真のクッキーはイメージで実物とは少し異なります。

ご予約の際には
・お名前
・個数
・お電話番号
・受取日
をお知らせください。

ヒメミズキ025-201-9252
ozasa215@gmail.com
Instagram Facebook メッセージでも
承ります。

たくさん作って頂く予定なので
予約しないでも大丈夫かとは思いますが
心配だわーという方はぜひご連絡ください!

61253098_1697691937040878_1595226178870837248_n

ーうつわと食と若草の香りー

2019.05.01

昨日開催させて頂いた お食事会
ーうつわと食と若草の香りー
ご参加下さいました皆様ありがとうございました。
一昨日 個展の初日に上越新幹線が止まってしまうという
ハプニングがあり
(角田さんも坂田さんも新幹線で新潟へ来られる予定だったので)
どうなる事かとドキドキしましたが、無事に
全3回のお食事会を終える事が出来ました。
皆さんに楽しんで頂けるか
お忙しい中 遠くから来て頂いた
角田さんや坂田さんが楽しんでくださるか
始まる前は胃が痛くなるくらい心配でしたが皆さんが
喜んで下さってホッとしているのと
ヒメミズキには本当に素敵なお客様が来て下さっているのだと
改めて実感して感謝の気持ちでいっぱいになりました。
11:00 14:00 17:00
とそれぞれの回で感動して
涙して下さる方がいらっしゃって
なんだか思い出すと私もまた泣けてきます。
ご参加下さったお客様
角田さん 坂田さん
とても素敵な時間をありがとうございました。

58384311_1672626832880722_1870553025861386240_n

 

58902205_1672626792880726_8867451730577588224_n

59189020_1672626869547385_3823977445699092480_n

59380746_1672626909547381_1687533259514183680_n

58574637_1672626946214044_5994703824617472000_n

58445085_1672626982880707_5614172853223030784_n

59330220_1672627016214037_1364098921927802880_n

58574704_1672627052880700_18593772417843200_n

58462028_1672627076214031_9219953294426767360_n

59356723_1672627109547361_4067957237656584192_n

 

角田淳さんの個展は引き続き
5/6まで開催しています。