
及川静香さんより器が届きました。
2019.07.27
夏ですね!
暑すぎて いつもよりも
歩いている方が
少ないような気がします。
今日は及川静香さんから
器が届きました。
暑い時に涼しい部屋で
コーヒーを飲みながら
本を読むのが好きなので
夏でも温かい珈琲派の私です。
及川さんのスープカップは
夏野菜たっぷりのミネストローネや
エスニック系のスープも
似合いそうですよー。
阿部春弥さんより器が届きました
2019.07.25
梅雨が明けて
カラッと気持ちよく晴れている
新潟市です。
最近、blogで入荷のお知らせをしていなく
ほとんど、InstagramかFacebookに
なってしまっていました。
(どちらもやっていない という皆様 すみませんー)
これからは忘れずに
blogの方でもお知らせしていきたいと思っています。
本日は
長野市の阿部春弥さんより
器が届きました。
夏野菜が映えそうな器です。
写真ではちょっとわかりにくいのですが、
輪花皿は少し楕円の形をしています。
幅17cm奥行き15.5cm高さ5.5cm 3240円(税込)
サラダ、煮物、炒め物などにもちょうど良い大きさです。
それから、取っ手付きの小鉢(とんすい)は
直径13.5cm(+取っ手1.5cm)高さ5.5cm 2376円(税込)
お鍋の季節でなくても、
夏野菜の炊き合わせを入れたり
丸ごとトマトのお浸しを入れたり・・・
幅広く使えそうですよ。
今月中は常設の展示となります。
色々な作家さんの作品を販売中です。
お越しをお待ちしております。
涼を味わう食養生
2019.07.22


2019.07.20
昨晩はNoism 15周年記念公演を
観に行ってきました。
実はわたくし あまり大きな声で言った事は
ありませんでしたが
高校時代 ダンス部だったのです。
(創作)ダンスというと華麗なイメージを持たれがちですが、
体育会系以外の何ものでもないような
とても厳しい部活で
その甲斐あって3年生の時には
全国大会に行かせてもらったりしました。
(…といっても 私はステージの端で後ろが
いつもポジションでした笑)
そんな訳でNoismの公演へ行くのは
昔から 自然な事だった訳ですが
新潟市に住んでいても
まだ見たことがない方も多いようです。
皆さん色々な価値観をお持ちだと思うので
無理にはすすめませんが
興味があるけどまだ見たことがないという方
最近 見に行ってなかったという方
なんだかハードルが高いという方
是非 この機会にご覧になってはいかがでしょうか。
今回の公演、とても素晴らしかったです。
本当に、本当に良かった。
最初と最後が涙でよく見えなかったので
もう一度観たいくらいです。
新潟公演は今日と明日。
当日券もあるようですよ。
https://noism.jp/15th_mirroring_fratres1/
今朝 お花をいけていたら
ダンサーが踊っているように見えてきました。
お茶を愉しむ2日間
2019.07.12
イベントのお知らせ
ヒメミズキでは8/3(土)より
竹下努さんと村井大介さんの2人展を開催します。
そこで8/3茶会 8/4ワークショップを開催することにしました。
お申し込みお待ちしております!
ヒメミズキ
電話 025-201-9252
メール
ozasa215@gmail.com
facebookメッセージ
Instagramメッセージでも
受け付けます。
お申し込みの際には
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・参加希望の内容(4日は時間帯のご希望)
を必ずお知らせください。
お茶 イベント (PDFファイル)