h1_about

私たちは、いつからこんなに慌ただしくなってしまったのだろう…
ふと、そんな風に考えることがあります。

目まぐるしく過ぎて行く毎日。
気が付けば、季節の移り変わりを感じることも、日本の伝統文化やならわしを楽しむことも
後回しにされるようになってきました。
私も、仕事の忙しさを理由に”立ち止まって季節を感じること”さえも出来ない暮らしを何年も送っていました。

こんな暮らしをしてみたいという理想と現実とのギャップにどれだけ頭を悩ませたことでしょう。

そんな葛藤する日々の中で気が付いたことがあります。
それは、『月に一度の贅沢よりも、心地よい毎日の積み重ねが、心の豊かさを運んでくれる』ということです。

季節の花を玄関にしつらえたり、気に入った茶碗でご飯を食べたり…
特別なことはしなくても、今日という一日を丁寧に過ごしてみると、
案外今まで見えなかったものが見えてきたりするものです。

時代とともにライフスタイルは変化し、生活に根付いた文化も変わっていくのは当然のことだと思います。
ですが、季節を感じながら過ごすことや、
自分が本当に好きだと思えるものと向き合って暮らすことで得られる心の豊かさを、
これからはもっと大切にしていく必要があるのではないかと感じます。

自分の心が豊かであれば、自然と相手を想いやる気持ちも育まれていく。

まずは自分を想いやることが、『想いやりの第一歩』だと、私は思っています。

ヒメミズキ 店主プロフィール
SONY DSC

 

小笹 教恵

インテリアコーディネーター(111094A)
2014.6月 ヒメミズキオープン
うつわに関するお問い合わせはもちろん
インテリアのご相談、コーディネートのお仕事も承っております。
お気軽にご相談下さい。