
川口武亮個展 本日より
2019.10.19
本日11:00より
川口武亮さんの個展です。
川口さんと一緒にお待ちしております!
川口武亮個展
10/19(土)〜10/27(日)
11:00-18:00
期間中無休
作家在廊日 10/19(土)
10/20(日)は
Bar Book Box さんによる
カクテルの販売もあります。11:00-18:00
*********************************************************************
川口 武亮
1974年 佐賀県有田生まれ
2000年 有田窯業大学校 ロクロ科 絵付科 卒業
2001年 番浦史郎氏師事
2002年 花岡隆氏に師事
2005年 有田にて独立
地元佐賀の土を用い、器と料理との関係性をテーマに
より幅を広げ、深く掘り下げながら日々仕事をしている
と話す川口さん。
2年ぶりとなる今回の個展では、これまでの川口さんの
作風とは少し違う新たな取り組みを皆様にお楽しみ頂けると思います。
この機会にぜひご高覧くださいませ。
川口武亮さんの個展 明日からです。
2019.10.18







川口武亮さんの個展
2019.10.17
明日は個展準備の為
お休みさせて頂きます。
明後日10/19(土)〜10/27(日)までは
川口武亮さんの個展が開催されます。
やきもの好きにはたまらない
土の質感。
自然釉の美しい色合い。
きっと楽しんで頂ける個展になると思います。
川口武亮個展
10/19(土)〜10/27(日)
11:00-18:00
期間中無休
作家在廊日 10/19(土)
10/20(日)は
Bar Book Box さんによる
カクテルの販売もあります。11:00-18:00
*********************************************************************
川口 武亮
1974年 佐賀県有田生まれ
2000年 有田窯業大学校
ロクロ科 絵付科 卒業
2001年 番浦史郎氏師事
2002年 花岡隆氏に師事
2005年 有田にて独立
地元佐賀の土を用い、器と料理との関係性をテーマに
より幅を広げ、深く掘り下げながら日々仕事をしている
と話す川口さん。
2年ぶりとなる今回の個展では、これまでの川口さんの
作風とは少し違う新たな取り組みを皆様にお楽しみ頂けると思います。
この機会にぜひご高覧くださいませ。
川口武亮さんの個展
2019.10.04
ヒメミズキでは
10/19(土)から川口武亮さんの
個展がはじまります。
2年ぶりとなる今回の個展では
これまでの川口さんの作風とは
少し違う新たな取り組みをご覧いただけます。
地元佐賀の土を使い うつわと料理の関係性を
テーマに幅を広げて 深く掘り下げながら
日々仕事をしているという川口さん。
19(土)から沢山のうつわをご覧いただけます。
どうぞ楽しみにお待ち下さいませ。
******************************************
川口武亮 個展
10/19(土)-10/27(日)
期間中 無休
11:00-18:00
作家在廊日 10/19(土)
10/20(日)は
barbookbox さんによるカクテルの販売もございます。
イベント
HOLIDAY
角掛政志さんの個展 あと2日
2019.09.21
涼しくなってきて
土ものの器がより活躍する季節です。
よく行く近所のスーパーはそんなに大きくないのですが、
季節の食材を手に取りやすいところに並べてくれているので
買い物に行くのも楽しいです。
昨日は、美味しそうなさつまいもが売っていたので
今日の朝食はさつまいもご飯にしました。
(お弁当も)
角掛さんの飯碗は、シンプルだからこそ
ご飯が美味しそうに見えます。
どんな風に使うのですか?
と聞かれる事の多い角皿。
ワンプレート的な感覚で
おかずを少しずつ盛り付けるのに
とても使いやすいです。
お鉢には柚子胡椒をたっぷりと入れた鶏団子スープを。
これからの季節、お鍋などのとりわけ用に使うのも
良いですし、あんみつなどデザートを入れても良いですね。
派手さはないけれど なんだか落ち着く。
盛り付けるとしっくりくる角掛さんの器。
どんなものを盛り付けようかと
考えるのが楽しい器です。
角掛さんの個展は明日9月22日(日)までとなります。
お越しをお待ちしております!