ブログa

おやすみのお知らせ

2018.03.25

 

SONY DSC

お休みのお知らせ

通常定休日(火曜)以外の

以下をお休み頂きます。

・3/28(水)

・4/6(金)

・4/7(土)

明日オープンする

ゆめのき学園さん(新潟市西区のプレ幼稚園・学童保育・習い事教室)で

毎月月末の火曜に講師を務めさせていただく事になりました。

早速あさっての火曜日よりスタートです。

日本の文化にまつわる様々な活動をお子さんたちと

一緒に楽しみたいと思います。

幼稚園教諭以来だからもう9年振りで何だか緊張しますねー。

4/7(土)は新潟日報さんが発行するフリーペーパーassh の

asshフェスタに出店のためお休みさせて頂きます。

4月よりasshのコラムニストで毎月コラムを書かせて頂く事に

なりました。

asshフェスタでは器の販売の他にトークもする事になっています。

こちらはうつわやインテリアのおはなしです。

何だか色々頑張り時な一年です。

志村和晃さんの作品 いろいろ

2018.03.10

今日はお散歩日和ですね。

志村さんの個展もあと2日となりました。

 

 

染付七宝文リム皿

直径22.5cm 高さ2cm 6480円SONY DSC

 

染付花蝶文輪花7寸皿

直径21.5cm 高さ3.5cm 6264円

SONY DSC

 染付八角鉢

 直径21cm 高さ4.5cm 6912円

SONY DSC

淡黄線刻8寸鉢

直径24cm 高さ6cm 9720円

SONY DSC

SONY DSC

染付リム8寸鉢

直径24cm 高さ5.5cm 8640円

SONY DSC

SONY DSC

染付しのぎ9寸皿

直径27cm 高さ2cm 9720円

SONY DSC

 染付5.5平皿

直径16cm 高さ1.5cm 3240円

SONY DSC

色絵の器も春らしいです。

 

色絵染付6寸皿

直径18cm 高さ2.5cm 3672円

SONY DSC

色絵染付チューリップ文リム皿

直径22.5cm 高さ2.5cm 6480円SONY DSC

染付雪輪大鉢

直径24cm 高さ6cm 9720円

SONY DSC

お問い合わせはお気軽に

お電話(025-201-9252)

もしくはお問い合わせフォームからメッセージください。

志村和晃さんの個展

2018.03.09

 志村和晃さんの個展も今日を入れてあと3日です。

まだまだたくさんのうつわがございますので、

ご紹介させていただきます。

色絵染付花文輪花6寸皿

直径17cm 高さ3.5cm 4320円

SONY DSC

染付輪花6寸皿

直径17cm 高さ3.5cm 3672円SONY DSC

 

染付切立しのぎ5寸皿

直径15m 高さ5.5cm 3672円

SONY DSC

淡黄浮彫兜鉢

直径17cm 高さ6.5cm 4752円

SONY DSC

SONY DSC

染付花点文足付き小皿

直径10cm 高さ5.5cm 3024円

SONY DSC

染付マグカップ 大(写真 左・中)

直径9cm+取手3.5cm 高さ9.5cm 3240円

染付だみ花文マグカップ (写真 右)

直径9cm+取手3cm 高さ7cm 3024円

SONY DSC

染付唐草文スープ碗

直径12cm+取手3cm 高さ6cm 3456円

SONY DSC

染付果実文マグカップ 直径7.5cm+取手2.5cm 高さ8cm 3672円

染付果実文ポット 直径11cm+取手3cm+口4cm 高さ10cm 8640円

SONY DSC

染付唐草文しのぎマグカップ 3240円

染付花文ポット 直径11cm+取手3cm+口4cm 高さ10.5cm 8640円

SONY DSC

染付切立鉢(左だみ花・右千鳥)直径9cm 高さ5cm 2160円

SONY DSC

 染付しのぎ小丼 直径15cm高さ7cm 3672円

SONY DSC

 染付だみ花文丼 直径15cm 高さ8cm 4320円

SONY DSC

染付蓋物 直径19cm 高さ9cm 8640円

SONY DSC

SONY DSC

お問い合わせはお気軽に

お電話(025-201-9252)

もしくはお問い合わせフォームからメッセージください。

他にもまだまだございますので、

明日ご紹介いたします。

 

 

 

志村和晃さんの個展

2018.03.02

明日から志村和晃さんの個展が始まります。

ここ数日暖かくて、春になった気分でいたら

今日は急に寒くなりチラチラと雪が舞う時間もありましたね。

外はまだまだ寒いですが、

ヒメミズキの店内はすっかり春です。


SONY DSC

先日、趣味はなんですか?

と聞かれて、「器を並べてニヤニヤすることです」と答えたのですが

まさに今日もこの写真を撮影する時にニヤニヤしていました。

春らしいかわいらしい器がたくさん!

新作の色絵の器も。

SONY DSC

このさりげない黄色がなんとも好みです。

SONY DSCSONY DSCSONY DSC気になる一点ものの器も色々あります。

志村さんのインスタグラムで気になっていたこちらの鳥は

オウムだったのかー。

他にも素敵な作品が多数ございます。

少しずつ ブログでもご紹介したいと思います。

お問い合わせなどございましたら

お気軽にご連絡ください。

(お問い合わせフォーム、お電話025-201-9252でお願いします)

明日は通常通り

11時〜18時のオープンです。

お越しをお待ちしております。

**************************************

志村和晃 個展

3/3(土)〜3/11(日)

11:00-18:00

作家在廊日 3/3.4日

 

2018.02.03

2/25(日)は
クッキングライフ nukunukuさんへ器を持って伺います。
器の選び方や扱い方
盛り付けるコツ
器の楽しみかたをお話しできればと思っています。
うつわをより身近に感じていただき
より好きになってもらえる時間にできれば嬉しいです。
「毎日慌ただしくて いいうつわは使えないわー」
と心の中で密かに思っている方。
慌ただしいからこそ使うのです。
そんな方のご参加をお待ちしております。
「C`s kitchen /Daidoco青果氷店」
  料理人・パティシエ 佐藤 千裕さんの
雛寿司やはまぐりのお吸い物は絶対に美味しいでしょうねー。
皆様のご参加をお待ちしております。

27750385_261695421032841_4358518237237377974_n

 

27073391_261695424366174_189511872418785165_n

*********************************************************
\2月25日(日) 開催 【受付中! 】/
8駅目。いよいよ最終回のフードカルチャートレイン
「C`s kitchen」佐藤千裕さんと
器店「ヒメミズキ」さんから学ぶ
『春を迎える食のしつらえと、器づかい料理教室 』です。
新しい季節を迎えるための、食のしつらえと
日々に寄り添う器づかいを学んでみませんか。
美味しいものをつくって、盛り付けて。
みんなで頂く料理教室です。
つくり手から、受け継ぐもの、伝えること。
お二人が大事にしていることに触れながら体験しましょう。
料理人であり、パティシエでもある千裕さんと一緒につくる
春にぴったりな雛寿司や、はまぐりのお吸い物。

デザートのさくらケーキもお楽しみに。
「C`s kitchen /Daidoco青果氷店」
  料理人・パティシエ 佐藤 千裕  さん
丁寧に今日を暮らすことを、器を通して伝える「ヒメミズキ」さんからは、器づかいの体験をしながら、長い時間をかけた器との付き合いかたのお話を伺います。実際にヒメミズキさんの器に見て触れて、盛り付けましょう。
「ヒメミズキ」店主  小笹 教恵 さん
≪メニュー≫
□ 千裕さんとつくる春を迎える食のしつらえ料理教室
  ◎ ちらし寿司でつくる、雛寿司  
  ◎ はまぐりのお吸い物 
  ◎越後姫を使ったさくらのロールケーキ 
 
□ ヒメミズキさんに学ぶ伝えたくなる 器づかい教室
  ◎ヒメミズキさんのお皿に盛り付ける器づかいと
   器のおはなし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜申込詳細〜
□ 開催 2月25日(日)11:00 ~ 13:30 <受付中>
□ 参加費 3000円 小学4年生〜6年生 1500円
□ 持ち物 エプロン 
  桜ロールを盛り付ける手のひらサイズのお皿1枚
□ 申し込み・お問合せ  
 cookinglifenukunuku@gmail.com 
 025-228-0710 http://www.nukunuku.net/
◇ 場所/新潟市中央区東中通1番町86-81 サカエビル2階
 
主催 クッキングライフ nukunuku
企画 Bar Book Box
本事業は新潟市食文化創造都市推進会議の助成を受けています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

27540240_261448754390841_1500732185325007804_n