
2人展開催中
2018.04.18
最近 明るくなるのが早くなって
目が覚める時間も早くなりました。
先週からようやくジョギングを再開。
朝か夜のどちらかに5km走るようにしようと決めて
今日は朝走りました。
予定していたことがなんだかスムーズに進み
ジョギング後に洗濯と掃除
朝ごはんの支度とお弁当。
全て終わらせても まだ時間に余裕があり、
とても気分がいい一日の始まりでした。
明るい時間が長いと良いですねー。
さて、本日で伊藤さんと関口さんの2人展も 折り返し地点です。
まだまだ素敵な器がたくさんございます。
紺6寸皿 直径18.5cm 高さ6.5cm 3780円
深緑4.5寸鉢 直径14cm 高さ5.5cm 2700円
白釉豆皿 直径11cm 高さ2cm 1944円
乳白5寸鉢 直径16.5cm 高さ5cm 3024円
緑6寸スープ鉢 直径21cm 高さ5cm 4104円
深緑6寸皿 直径19cm 高さ2cm 3240円
白磁6寸皿 直径19cm 高さ2.5cm 3240円
白釉6寸皿 直径20cm 高さ2cm 3240円
お問い合わせはお気軽に
お電話もしくはお問い合わせフォームより
メッセージください。
初日ありがとうございました
2018.04.15
昨日から始まった2人展へたくさんの皆様に
お越しいただきました。誠にありがとうございます。
毎回、企画展の度にお越し下さる方も多く、
ありがたい気持ちでいっぱいになり
閉店後はしばらく何も手につかず
来ていただいた方々のことを考えながら過ごしていました。
初期の頃からずっと通い続けてくださるお客様は
もうたくさんうつわを持ってらっしゃるのにな・・・
とありがたい気持ちと、何だか申し訳無い気持ちと・・・。
それでも皆さん楽しみに来てくださるので
これからも良いものをしっかりご紹介していきたいなと
改めて感じています。
さて
2日目がまもなく始まります。
まだまだ素敵なうつわがたくさんです。
一部をご紹介します。
伊藤亜木さんの作品ですぐい呑
直径8.5cm 高さ5.5cm 1944円
ピッチャー
直径8cm 高さ10cm 2160円
水色小鉢
直径11cm 高さ6cm 2160円
関口さんの作品です
白釉8角6寸皿
直径19.5cm 高さ2cm 3780円
白釉6寸輪花皿
直径19.5cm 高さ3.5cm 3780円
黄楕円皿
幅20.5cm 奥行き17.5cm 高さ3cm 3780円
青磁楕円皿
幅20cm 奥行き17.5cm 高さ4cm 3780円
紺6寸浅鉢
直径18.5cm 高さ4cm 3780円
お問い合わせはお気軽にお電話、もしくはお問い合わせフォームより
メッセージください。
関口さんの作品 色々
2018.04.14
本日より2人展が始まります。
とにかくたくさんありすぎて
どこからご紹介しようかと
悩んでいるうちに
どんどんと時間ばかりがすぎていきます。
今日は、 大きめのプレートの一部をご紹介することにしました。
グレー8寸輪花皿
直径24.5cm 高さ4cm
5184円
乳白9寸リム皿
直径26cm 高さ5cm
6264円
紺しのぎ8寸皿
直径24cm 高さ3cm
5400円
黄7寸スープ皿
直径23.5cm 高さ4cm
4104円
深緑隅切8寸皿
幅21cm 奥行き21cm 高さ3cm
5400円
白磁8寸皿
直径25cm 高さ3cm
5940円
ルリ楕円皿 大
幅26.5cm 奥行き22.5cm 高さ3cm
5940円
黒磁7寸リムボウル
直径22.5cm 高さ6cm
5184円
少しずつご紹介していきたいと思います。
お問い合わせはお気軽にお電話または
お問い合わせフォームよりお願い致します。
明日から2人展
2018.04.13
明日からは ガラス・伊藤亜木さんと
陶磁器・関口憲孝さんの2人展がはじまります。 店内が春らしく彩られました。
涼やかな伊藤さんのガラスの器。
グラスは今回も様々な形、大きさのものがたくさん揃っています。
デザートや前菜を盛り付けるのに丁度良いお鉢もたくさん。
関口さんは、予定よりも随分たくさん作ってくださいました。
梱包を開けても、開けてもなかなか終わらないので、
あれ?いくつあるのだろう?と途中で気になってリストを計算したら
全部で371点! 個展並みの数です笑
スープ皿にしたり
パスタやカレーにも。
同じ形でサイズ違い! これは揃えたくなってしまう器ですね。
私の好きな錆びた鉄のような釉薬の器も。
伊藤さんのガラスと合わせて約570点とかなりの見応えです。
この機会にぜひご覧くださいませ。
**********************************************************
伊藤亜木 関口憲孝 2人展
4/14土〜4/22日
11:00−18:00
期間中無休
益子へ行ってきました。
2018.04.05
先日の定休日に栃木市と益子町へ行ってきました。
いつものように日帰り旅でしたが
桜が満開でとても気持ちよく運転ができました。
まずは
真岡市から栃木市に工房を移られてから
まだお邪魔していなかった若菜綾子さんの工房へ。
スッキリと整頓された 若菜さんらしい素敵な工房でした。
5月にお願いしている花器、植木鉢展の作品も半分ほどすでに出来上がっておりました。 取っ手付きの一輪挿しが可愛らしい!どうぞ楽しみにお待ちください。
次は、益子へ向かい 及川静香さんの工房へ。
古いものがお好きだという話は、以前から伺っておりましたが
古くて素敵なものが色々あって。
薪ストーブはとてもかっこよかったです。
最近、お引越しされた中園晋作さんの工房へも
お邪魔してきました。
今後、こんな風に活動していきたいというお話や、
現在挑戦している作品について色々と伺ってきました。
まだお会いしたい方はたくさんいらっしゃいましたが、
タイミングが合わずに断念。
益子参考館へ行って帰ってきました。
この空間にあるイームズラウンジチェアがカッコよくて。
ウインザーチェアも良いですね。椅子と器好きにはたまらない空間だよなぁと毎回感じます。
最後にお休みのお知らせです。
4/7土はメディアシップにてasshフェスタに出店のため
4/6.7の2日間 お休みさせていただきます。
日曜は通常通り営業です。
どうぞ宜しくお願いいたします。