
『PEACH LIVE』にご紹介いただきました
2018.01.20
LCCのPeach Aviationの
新潟=大阪(関西)線が新規就航ということで
Peach(ピーチ)が発行するフリーマガジン
『PEACH LIVE』にヒメミズキもご紹介いただきました。
全く新潟感がないお店なのに大丈夫かな?
という気持ちもありながら
上古町や沼垂エリアなど
よく行くお店屋さんと
一緒に載せてもらえて嬉しい気持ちも。
生まれてからずっと新潟県民で
一度も県外で暮らしたことがないので
(今どき珍しいですよね)
新潟のことは割と詳しい方かと思います。
新潟感がないヒメミズキではありますが
新潟おすすめスポットは色々ご紹介できるかと
思いますので
県外の皆様も是非お立ち寄りください!
私も早速3月に大阪・京都へ行く予定です。
http://peachlive.net/?www_pc_ja-jp_mini_banner_22
ウェブサイトでも新潟が色々紹介されて
います。
今月のパンの日
2018.01.17
***ロクガツナノカさんのパンセット販売のお知らせ***
今月は1/31(水)が
パンの日となります。
(※写真は実際のものとは異なります。)
内容は
●新商品の雑穀グリッツパン
●ローストしたサツマイモがゴロッと入った
胡麻生地パン
を含む5種類です
お申し込みの締め切りは、
1/29(月)とさせて頂きます。
会社のお昼休みやお仕事帰りにも。
お申し込み、お待ちしております
ozasa215@gmail.com
までお願い致します。
——————————————————–
◾️受け渡し日 : 1/31(水) 12:00-18:00
(お仕事帰りに寄られる場合時間相談可)
◾️内容 : おまかせパンセット
◾️金額 1,000円(税込)
◾️申込締切 〜1/29(月)17:00
◾️申込 ヒメミズキ025-201-9252
ozasa215@gmail.com
インスタグラム ダイレクト 、
フェイスブックメッセージでも受け付けます。
(確認するようにしますが
1日経っても返信がない場合は
お手数ですがお電話ください)
・お名前フルネーム
・お電話番号
・個数
・受け取り時間(おおよそでも)
をお知らせくださいませ。
———————————————————
#ロクガツナノカ#パン#パンセット#ヒメミズキ#新潟#niigata#新潟市
ミモザのリース教室
2018.01.15
「ミモザのリース教室」のお知らせ
今年も開催されますか? と
早くからお問い合わせを頂いております
atelierひと葉さんの ミモザのリース教室の日程が決まりました!
今年は2/27(火)の開催となります。 ***ミモザのリース教室***
春を呼ぶ黄色いふわふわミモザのフレッシュリースを作ります。
初めての方も、毎年作っていらっしゃる方も、春はやっぱりこのリースから!!
●日時 2018年2月27日(火)
午前の部10:00〜12:00 ※満席(定員15名様)
午後の部13:30〜15:30 ※満席(定員15名様)
●参加費 4500円(税込)
紅茶と焼き菓子のお店 sugarCOAT さんの
紅茶とミモザのケーキ付き
●会場 医学町ビル (新潟市中央区医学町通1番町41)
●持ち物 花ばさみ(お貸しすることも出来ます)
お持ち帰り用の袋
●お申し込み ヒメミズキ
電話 025-201-9252
メール ozasa215@gmail.com
※Instagram、Facebookメッセージでも承ります。
お申し込みの際には
1.お名前(フルネーム)
2.お電話番号
3.ご希望時間 をお知らせください。
お申し込みお待ちしております。
雪の新潟市
2018.01.13
一昨日からの突然の大雪には驚きましたが、
本日は快晴になりました。
夜の間もずっと除雪車が作業する音が。
そのおかげで本日は車道も歩道も綺麗に除雪されて
スムーズに出勤することができました。
本当にありがたいことですね。
雪深い田舎で育った私には、見慣れた光景でしたが
新潟市でこんなに一度に降るのは珍しいので
交通機関などがパニックになっていましたね。
昨日はどなたもいらっしゃらないだろうと
覚悟しながら通常営業しましたが、
ありがたいことに来てくださるお客様が
何人もいらっしゃって、本当に嬉しかったです。
雪も落ち着き、本日は快晴。
お店の開店準備を終えた後に
近所へ散歩に行きました。
まだ早い時間だったこともあってか
誰もいない白山公園。
こんなに美しい景色は普段見られないからと
張り切って写真を撮影して来ました。
雪が降った後の晴れた日は
私が最も好きな景色。
お店を始めてから
怪我をするのが怖くてやめてしまった
スノーボードへも行きたくなりました。
(お店にいるとなぜか運動できないタイプに思われがちですが
実は運動はそこそこできる方です。
スノーボードも高校生からずっとやっているので結構滑れますよ!)
滑るのももちろん好きなのですが、
私は雪山の景色が好きだったのだなぁと
思いながら白山公園の絶景を堪能していました。
及川静香さんの個展もあと2日です。
今日はヒメミズキ、上古町を散策して
白山公園のルート、最高だと思います。
追加の器が届きました
2018.01.11
今シーズンで一番の雪になりそうな本日。
ヒメミズキの店舗前もうっすらと雪が積もってきました。
雪は好きなのですが、
朝の通勤で橋を通るのが辛くて昨日は
夢にまで見ました笑
暴風雪の中を必死に渡る夢。
きっと明日、正夢になると思います。
さて、本日は入荷のお知らせです。
及川さんが追加で器を送ってくださいました。
白磁ケーキ皿 2160円
白磁小壺 2808円
スリップ角鉢 3240円
粉引7寸鉢 4968円
粉引6寸鉢 3672円
ナラ灰 7寸鉢 5184円
鉄釉 ぐい呑 3240円
鉄釉 片口 3888円
刷毛目 豆皿 1080円
他にも
白磁のサラダ鉢
呉須の飯碗、蕎麦猪口
スリップ楕円皿
鉄釉の板皿なども追加で送って頂きました。
個展も今日を入れてあと4日です。
お越しをお待ちしております。
お問い合わせはお電話かメールにてお願いいたします。
025-201-9252
メールはお問い合わせフォームよりお願いいたします。