ブログa

川口武亮さんの個展

2019.10.17

明日は個展準備の為
お休みさせて頂きます。

明後日10/19(土)〜10/27(日)までは
川口武亮さんの個展が開催されます。

やきもの好きにはたまらない
土の質感。
自然釉の美しい色合い。
きっと楽しんで頂ける個展になると思います。

川口武亮個展

10/19(土)〜10/27(日)
11:00-18:00
期間中無休
作家在廊日 10/19(土)

10/20(日)は
Bar Book Box さんによる
カクテルの販売もあります。11:00-18:00

*********************************************************************
川口 武亮

1974年 佐賀県有田生まれ
2000年 有田窯業大学校 
     ロクロ科 絵付科 卒業
2001年 番浦史郎氏師事
2002年 花岡隆氏に師事
2005年 有田にて独立

地元佐賀の土を用い、器と料理との関係性をテーマに
より幅を広げ、深く掘り下げながら日々仕事をしている
と話す川口さん。
2年ぶりとなる今回の個展では、これまでの川口さんの
作風とは少し違う新たな取り組みを皆様にお楽しみ頂けると思います。
この機会にぜひご高覧くださいませ。

 

72429614_1826314554178615_7105929090930049024_n 72474505_1826314644178606_709567840415383552_n 72576779_1826314464178624_2549837382585155584_n 73086701_1826314504178620_717828033188200448_n 73446223_1826314727511931_1619444640459522048_n 74217324_1826314687511935_5529391989801353216_n 74242321_1826314607511943_7237341333407399936_n

営業時間変更について

2019.10.12

台風19号の接近の為
本日10/12(土)は15:00で
閉店させて頂きます。
明日は以前のお知らせ通り
お休みさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。

昨日は家に帰ってから
停電や断水など
もしもの事を考えて色々準備。

自分の中では準備ができたと思って眠ったのですが
心配で目が覚めて
6時過ぎから業務用スーパーや
ホームセンターをまわり更に準備。
念のため養生テープやブルーシートなども。

早くから開いているお店が
近くにあってありがたいと
思いながら お店の方々も
どうか早くお帰りください。
と心の中で呟いていました。

大きな被害が出ませんように
祈るばかりです。

SONY DSC

 

明日10/12(土)の営業について

2019.10.11

明日の営業について

台風19号が接近しています。
現在のところ
明日10/12(土)は営業を予定しておりますが、
場合によっては少し早めに
閉店させて頂くかもしれません。
広い範囲で停電のリスクもあるとの事。
今日のうちに色々備えておかなければ
ならないですね。

私は朝から 実家に電話。
家の裏が山なので大雨が
降るときはいつも土砂崩れしないか
心配になります。

今回の台風は風だけでなく
大雨の恐れも高いようです。

皆さまもどうぞお気をつけて
お過ごしください。

71881973_1819813144828756_8036116774137102336_n

 

「実り味わう食養生教室」のお知らせ

2019.10.05

 「実り味わう食養生」のお知らせ
毎回好評の食養生教室。
教えてくださるのは
村田歯科医院の
村田美奈子先生です。
先生は薬の正しい使用方法に
関するセミナーを開催する傍ら
薬に頼りすぎない生活の提案として
食養生・薬膳の普及活動をされています。
 また 長年にわたる茶道の稽古を通じて、
茶道と食養生には多くの共通点があると
思われたそうで
今回はいつもの食養生教室のあとで
お抹茶を点て、和菓子もご用意します。
美しくお茶を頂く所作も教えて頂けるそうですよ。
 
美味しく、美しく食べ、
こころとカラダが喜ぶ習慣。
東洋医学をベースにした食養生を
一緒に始めてみませんか。
72172207_1813778318765572_3726186782740447232_o
 
お申し込みお待ちしております。
 
実り味わう食養生
 
日時 11/6(水) 15:00−16:45
 
講師 村田美奈子先生
 
薬剤師/歯科助手・食養生コーディネーター・薬膳アドバイザー
 
会場 ヒメミズキ
 
参加費 2500円 (季節のお茶・ひとくち玄米ごはん・お抹茶・和菓子付き)
 
持ち物 普段お使いのお箸
 
お申し込み 025-201-9252
 
ozasa215@gmail.com
71646766_1813778372098900_3284329510924713984_o

今月のお休み

2019.10.05

今月のお休み
71495981_1813778288765575_4959243615357370368_n
8(火)
9(水)
13(日)
15(火)
18(金)
29(火)
お休み頂きます。
22(火)は火曜ですが
営業致します。
宜しくお願い致します。
71404419_1813778252098912_8412475614300209152_o