
戸隠へ
2019.10.02
昨日の定休日は
戸隠神社へ行って来ました。
創建 以来二千年余りの歴史がある
五社からなる神社。
私も五つを巡ってきました。
その中でも奥社は
参道が2キロあります。
中程の隋神門を過ぎると
樹齢400年を超える杉並木が続いていて
より一層粛然とした中
時々 風が吹き
木々が騒めく音
落ち葉が舞う音
そして森の香りが漂い
深呼吸をして
神経を集中させると
心の底から浄化されるような
そんな気持ちになりました。
普段 そんな事はないのですが
滝を眺めていたら
ひらひらと目の前に
落ち葉が舞ってきて
その美しさに思わず
泣きそうになったのでした。
30代も後半に差し掛かってくると
そんな事もあるのですね。
こんな時に俳句でも読めたら
かっこいいのですが。
20年後くらいにはそんな大人に
なっていたいものです。
とても良い時間を過ごしました。
本日も通常通り
11:00にオープンしています。
角掛政志さんの個展 あと2日
2019.09.21
涼しくなってきて
土ものの器がより活躍する季節です。
よく行く近所のスーパーはそんなに大きくないのですが、
季節の食材を手に取りやすいところに並べてくれているので
買い物に行くのも楽しいです。
昨日は、美味しそうなさつまいもが売っていたので
今日の朝食はさつまいもご飯にしました。
(お弁当も)
角掛さんの飯碗は、シンプルだからこそ
ご飯が美味しそうに見えます。
どんな風に使うのですか?
と聞かれる事の多い角皿。
ワンプレート的な感覚で
おかずを少しずつ盛り付けるのに
とても使いやすいです。
お鉢には柚子胡椒をたっぷりと入れた鶏団子スープを。
これからの季節、お鍋などのとりわけ用に使うのも
良いですし、あんみつなどデザートを入れても良いですね。
派手さはないけれど なんだか落ち着く。
盛り付けるとしっくりくる角掛さんの器。
どんなものを盛り付けようかと
考えるのが楽しい器です。
角掛さんの個展は明日9月22日(日)までとなります。
お越しをお待ちしております!
角掛政志個展 開催中
2019.09.18
ヒメミズキでは9/22(日)まで
角掛政志さんの個展を開催中です。
先日dancyu秋の台所のレシピを見ながら
作った無花果と春菊のサラダ。
黒いお皿がサラダをより引き立ててくれます。
この黒いリム皿はサラダだけでなく、コロッケやしょうが焼きなど
メインの料理に使いやすくておすすめです。
こちらのそば粉引角皿は
形を成型した後に石で模様をつけています。
表面の凹凸が味わい深い作品です。
カトラリーやキッチンツールなどを入れる器も
ございますよ。
角掛政志個展は 9/22(日)までとなります!
角掛政志個展 本日より
2019.09.14





角掛政志 個展 明日から
2019.09.13
明日から
角掛政志さんの個展が始まります。
店内の様子はこちらです。
すっかり秋らしくなりました。
最近、企画展や常設展でも磁器やガラスなどの
作品が多かったのですが
久々にどっしりとした土を感じるうつわが揃いました。
磁器やガラスももちろん好きですが、
陶器はやっぱり落ち着きますね。
秋、冬にぴったりのうつわです。
耐火の土瓶も届きました。
朝、これでお湯を沸かして飲んだら
きっと美味しいだろうなと妄想中。
届いた作品の一部をご紹介します。
耐火土瓶 約1.2ℓ 18000+税
粉引面取猪口 直径7.5cm 高さ6cm 2100+税
扁壺 幅10cm奥行き5cm高さ13cm 3500+税
黒 板角皿 幅13.5cm 奥行き13.5cm 高さ1cm 2300+税
もうすぐ新米の季節です。
角掛さんの飯碗は白いご飯はもちろん、
秋の炊き込みご飯もよく似合います。
粉引鎬飯碗 右 直径11.5cm 高さ6.5cm
左 直径11cm 高さ5.5cm 価格はどちらも2600+税
粉引飯碗 右 直径11.5cm 高さ6.5cm
左 直径11cm 高さ6cm 価格はどちらも2400+税
黒ツヤポット(金属手付き) 約700ml 16000+税
粉引 取皿 直径14.5cm 高さ3cm 2200+税
粉引6寸皿 直径18cm 高さ4cm 2500+税
そば粉引板皿(正角) 幅18cm 奥行き18cm 高さ1.5cm 3800+税
黒 豆皿 直径5cm 高さ1cm 500+税
黒 長皿 幅34cm 奥行き13cm 高さ4cm 5500+税
黒ツヤ リム皿 直径 24.5cm 高さ2.5cm 4200+税
青 22.5cm 高さ5.5cm たわみ鉢 4500+税
粉引 鉢 直径19.5cm 高さ6.5cm 4000+税
粉引面取りマグ 直径8cm+取手3cm 高さ6.5cm 3000+税
縞ボウル 直径13.5cm 高さ6cm 3200+税
額縁 幅8cm 奥行き8.5cm 高さ2cm 4500+税
毎日の食卓に使いやすいうつわばかりです。
角掛政志さんの個展は
明日 14日(土)〜22日(日)まで
明日は角掛さんも在廊してくださいます。
お越しをお待ちしております。
※発送も承っております。
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせフォームよりメッセージください。
お電話でも構いません。
(ヒメミズキ 025-201-9252)
***************
角掛政志個展
9/14(土)〜9/22(日)
11:00−18:00 火曜定休
作家在廊 9/14(土)