ブログa

本日 19:00〜 二階堂明弘さんの追加販売

2020.05.05

本日
19:00〜
二階堂明弘さんのうつわの
追加販売が始まります。
追加分のお届けは
5/14(木)以降
順次とさせて頂きます。
お届けまでお時間を頂きますが
どうぞ宜しくお願い致します。

 

95508877_2043883482421720_3343118129919164416_n

ここで大事なお知らせです

二階堂さんのうつわは
一つひとつ手作りのため
個体差がある事をご了承くださいませ。
例えば初日にお求め頂いたものと同じものを選んで頂いた場合
前回と今回の作品は
サイズや色味など違うかもしれません。

特に茶焼締と
錆器は色の違いが出やすいです。

それも味わいとして楽しんで頂けましたら幸いです。

現在オンラインショップにて追加の作品がご覧頂けます。
お時間がございましたら
19時までごゆっくりご覧くださいませ。

初日と同様に
19:00になりましたら
カートが開きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

95716400_2043883565755045_5963965662803001344_o 95790599_2043883515755050_2396169646077116416_o

「日々を彩る 立夏の花しつらい」

2020.04.28

 

94475050_2634805446794889_2100418842319650816_o

 

器とともに季節の草花を
皆様の元へお届けする素敵な企画
明日の10:00〜
お申し込みを開始致します。

お申込みはヒメミズキではなく
平井さんへ
lesson@ikanika.com
お願いします。

お店でのワークショップは延期となりましたが
「日々を彩る 立夏の花しつらい」と致しまして
皆様にご自宅で器との花生けを愉しんでいただけるよう

うつわとお花のセットでの発送。
そして
平井さんの花生けの手引きを動画で楽しめる素敵な企画です。

詳しくは
平井さんのお知らせをご覧ください。

#Repost @hiraikazumi with @make_repost
・・・

お知らせです。

「日々を彩る 立夏の花しつらい」

現在、新潟のヒメミズキさんにてweb個展が開催されている、陶芸家の二階堂明弘さんのドラ鉢に季節の花をしつらえる、器付きの花しつらい便を、オンラインでご用意させていただくことになりました。

当初はヒメミズキさんに伺って、二階堂さんとの花しつらいのWSを2年ぶりにご一緒させていただく予定でしたが、今皆様にお届け出来る事は何かと、ヒメミズキさん、二階堂さんと一緒に相談して、このような機会をご用意できることとなりました。

早くも器は完売に近いとのことですが、追加の第二弾のタイミングに合わせて、器とともに季節の草花を皆様の元へお届けします。
また「日々を彩る 立夏の花しつらい」と致しまして、皆様にご自宅で器との花生けを愉しんでいただけるよう、花生けの手引きを動画でお送りします。

「日々を彩る 立夏の花しつらい」
二階堂明弘さんのドラ鉢と季節の花 10,000円(税・送料別)
限定 30名様(先着順にお受けします)

<器について>
器は4種類(錆器・茶焼締・赤焼締・白焼締)からお好きな色をお選びいただきます。
写真:http://ikanika.com/news/17957/
【サイズ】直径17cm×高さ6.5cm ※サイズはだいたいの目安です。
【材質】 陶器

94598397_2634805490128218_553660308527251456_o

二階堂さんのうつわは経年変化を楽しむうつわです。
花生けはもちろんのこと、お料理では炒め物、煮物など幅広くお使いいただけ、何を盛り付けても映えるうつわです。ヒメミズキさんのHPに器の説明が記載されていますので、お目通しください。http://himemizuki.shop-pro.jp/?pid=150555742

<お届け日>
5/5(日)着 (クロネコヤマト5/4出荷)
*暖かくなってまいりました。フレッシュな状態で植物をお届けしたいため、配送翌日の5/5(日)にお受取が可能な方にご注文いただけましたら幸いです。

*送料はこちらから、お住まいの地域をご確認ください。
クロネコヤマト
http://www.kuronekoyamato.co.jp/…/search/estimate/kanto.html
100サイズ 発送元:東京

*お時間指定のご希望も承りますが、できるだけお早めのお時間帯での受け取りにご協力ください。
また、世の中の状況により配送が遅れることもございます。予めご了承くださいませ。

<お申込開始時間>
4/29(祝水)10:00~
開始時間前に届きましたメールはお受けできかねます。ご注意ください。

<お申し込み方法>
以下をお書き添えの上、Eメールにてお申し込みください。
lesson@ikanika.com
件名:「立夏の花しつらい5/5」
・お名前
・ご住所
・お電話番号(忘れずに!)
・ご希望の配達時間(ご希望に添えない場合もございます)
・ご希望の器の色 錆器・茶焼締・赤焼締・白焼締(第●希望と併記ください)

<お支払い>
銀行振込にてお願いいたします。
お申し込み後、こちらからお振込の詳細などを記載した受付完了メールをお送りいたします。
4/30(木)までに返信が届かない場合は恐れ入りますが、再度メールにてお問い合わせくださいませ。

ご注文いただいた方に、花生けの動画をご覧いただけるよう、準備しております。
器と花の到着までに動画のURLをお送りいたしますので、上記アドレスよりメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

http://ikanika.com/news/17957/

本日より二階堂明弘web個展です。

2020.04.26

すっかりブログの更新が後回しになっておりました。

すみません。

最新の色々な情報はInstagramとFacebookをご覧ください。

(どちらもやってないわという方には申し訳ないです)

さて、ここ数日 毎日バタバタしておりましたが

いよいよ本日から

二階堂明弘さんのweb個展が始まります。

http://himemizuki.com/web-exhibition/01/

いつもお世話になっているデザイナー

ツムジグラフィカ高橋トオルさんが

急遽ではあったのですが素敵な特設ページを作ってくれました。

お店で個展を開催するのは難しいと決まって

どうしたら普通のオンラインショップと違う見せ方ができるだろうかと

二階堂さんと色々話し合ってきました。

たくさんの方々がこんな時だから力になると言ってくださって

なんとか当日を迎えられたことをありがたく感じています。

あとはなんの問題も起きずに無事に皆さんがお買い物を

楽しんでいただけることを願うばかりです。

オンラインだからいつもより数は少なめがいいですよね。

と当初話していましたが、結局400点を超える作品を二階堂さんが送ってくれました。

たくさんの方々のお手元に届きますように。

それでは11時より宜しくお願い致します。

 

 

 

店舗営業 休業のお知らせ

2020.04.17

新型コロナウイルス感染拡大防止のため

予約制の営業とさせていただいておりましたが

明日4/18日より

当面の間 店舗の営業をお休みとさせていただきます。

ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

動画練習中

2020.04.10

動画の編集勉強中。

映像でどこまで
わかりやすくお伝え出来るか
思考錯誤しています。

少しずつ
見やすい動画にできるように頑張ります。
私の編集技術がどこまで向上できるかにも
ご注目いただければと思います!

WEB 個展は
買えますか?
と お問い合わせありましたが
もちろんです。
オンラインショップでご購入頂けます。

二階堂さんとも
楽しい企画を色々相談中です!

楽しみにお待ちください。

二階堂明弘WEB個展
4/26(日)11時スタート

今日のおひるごはん