
日本の暮らしを彩るうつわ展
2020.07.11
08.01(土)〜08.09(日)
日本の暮らしを彩るうつわ展を開催いたします。
参加作家
・飯塚直人(漆)
・伊藤亜木(ガラス)
・岩田智子(陶器)
・大橋保隆(鎚起銅器)
・佐々木翔子(ガラス)
・角掛政志(陶器)
・若菜綾子(陶器)
7名の作家による ’和の趣を感じるうつわ’が並びます。
どうぞこの機会にご高覧くださいませ。
※初日のみ予約制とさせていただきます。
7/25(土)11:00〜 ご予約受付となります。
どうぞ宜しくお願い致します。
今回はぼんさい屋ときさんに植え込んでもらった盆栽
岩田智子さん、若菜綾子さんの鉢のコラボでの
販売もございます。
もちろん 他のうつわもたくさん並びます。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!
******************
日本の暮らしを彩るうつわ展
08.01(土)〜08.09(日)
11:00−18:00 火曜定休
※初日予約制
及川静香さんより器が届きました
2020.05.31
及川静香さんより
うつわが届きました。
定番の粉引
削りなどのうつわが
中心です。
こちらは企画展ではなく
常設用のうつわです。
日曜の夕方に入荷の
お知らせってどうなのか…
という思いはもちろんありますが!
小さめの飯碗や
買い足して下さる方の多い
楕円皿もございます。
最後にお休みのお知らせです。
6/2(火)3(水)連休を頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
初夏を愉しむ食卓のご予約について
2020.05.30
お知らせ
6/13(土)〜6/21(日)まで
企画展 初夏を愉しむ食卓の
ご予約ありがとうございます。 .
.
.
《6/13(土)》
午前(9:00〜12:00) 締め切りました
午後(13:00〜18:00) 17時以降
. .
《6/14(日)〜6/21(日) 16(火)定休》
11:00〜
12:00〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜
16:00〜
17:00〜
お申込み方法
メール
ozasa215@gmail.com
お名前
ご住所
お電話番号
ご希望日時
第1希望
第2希望
ご来店人数
をお知らせください。
オンラインショップでの販売開始は
6/16(火)19:00〜予定しています。
宜しくお願い致します。
参加作家
・永木卓
・志村和晃
・竹下努
・竹本ゆき子
・宮田竜司
店舗営業再開のお知らせ
2020.05.14
店舗営業再開のお知らせ
4/18(日)より店舗営業をお休みさせて頂いておりましたが
5/18(月)より 店舗の営業を再開致します。
月曜から再開ですが
(これまで通り毎週火曜は定休日です)
.
.
丁度 1ヶ月お休みさせて頂きました。
随分長く休みましたね…
ヒメミズキの通常営業は
混み合うことは無いとは
思いますが換気や消毒などを徹底し
気を付けながら営業したいと考えています。
1ヶ月店舗を休んでいたのに
この1ヶ月間 休みが一日もないという
謎の現象が起きておりますが笑
(個人事業あるある)
皆さまのお陰でお店をお休みしていても
たくさんの方々に器をお届けできて
本当に良かったと思っています。
ご縁のあった お客様ありがとうございました。
今日は6月に予定している
企画展のDM作りをしていますが
通常通りに開催するのは難しいと思うので
どうしようか考え中です。
決定したらお知らせいたしますね。
それでは皆さま今日も
良い一日をお過ごしくださいませ。
本日 19:00〜 二階堂明弘さんの追加販売
2020.05.05
本日
19:00〜
二階堂明弘さんのうつわの
追加販売が始まります。
追加分のお届けは
5/14(木)以降
順次とさせて頂きます。
お届けまでお時間を頂きますが
どうぞ宜しくお願い致します。
ここで大事なお知らせです
二階堂さんのうつわは
一つひとつ手作りのため
個体差がある事をご了承くださいませ。
例えば初日にお求め頂いたものと同じものを選んで頂いた場合
前回と今回の作品は
サイズや色味など違うかもしれません。
特に茶焼締と
錆器は色の違いが出やすいです。
それも味わいとして楽しんで頂けましたら幸いです。
現在オンラインショップにて追加の作品がご覧頂けます。
お時間がございましたら
19時までごゆっくりご覧くださいませ。
初日と同様に
19:00になりましたら
カートが開きます。
どうぞ宜しくお願い致します。