
明日から佐々木翔子さんの個展です
2017.05.12
明日から佐々木翔子さんの個展がはじまります。
いつもの渋い店内から、涼しげで爽やかな店内になりました。
明日、明後日と佐々木さんが在廊して下さいます。
皆様にわかりやすくフュージングという技法を知って頂くために
色々な道具をご持参くださいました。
是非この機会にどんな風に作るのかもご覧頂きたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
——————————————————————————–
Sasaki Shoko Glass Works Exhibition
2017.5.13(土)-5.21(日)
——————————————————————————–
佐々木 翔子
1986年 新潟生まれ
2009年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科 卒業
2011年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科 大学院 卒業
2011年 菅原工芸硝子入社
2013年 神奈川県川崎市にてアトリエ設立
——————————————————————————–
フュージングという珍しいガラスの技法で制作されている 佐々木さん。
色鮮やかで可愛らしいデザインのうつわはこれからの
季節にもぴったりです。
新潟初個展ということで、ガラスのうつわだけてなく
アクセサリー類も展示販売致します。
小澤基晴さん個展 事前抽選のお申込締め切りました。
2017.05.08
この度は小澤基晴さんの個展
事前抽選にたくさんのお申し込みを頂きまして
誠にありがとうございました。
遠方からもたくさんご応募頂き、感謝申し上げます。
本日でお申し込みは締め切りとなります。
当選された方のみ 1週間以内におハガキにてお知らせさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
ガラスのうつわでAfternoon Tea
2017.04.26
■ガラスのうつわでAfternoon Tea■のお知らせ
ヒメミズキでは5/13(土)~5/21(日)まで
ガラス作家 佐々木翔子さんの個展を開催致します。
フュージングという特殊な技法で作られる佐々木さんの ガラスのうつわ。
フュージングって何?
この可愛らしいうつわを作っている佐々木さんってどんな人?
佐々木さんとおしゃべりしながら
美味しい紅茶とお菓子で楽しい時間を過ごしませんか?
ガラスのうつわの使い心地を試したり
作品についてゆっくりお話ししたり…
貴重な機会です。
皆様のご参加お待ちしております。
紅茶・お菓子・軽食は SugarCOAT さんにご協力頂きます。
■日時:5/17(水)
■午前の部:11:00~12:30 定員10名様
■午後の部:14:00~15:30 定員10名様
■参加費 2,800円(お土産にガラスのカトラリーレスト付)
■申し込み:ヒメミズキ 電話:025-201-9252 メール:ozasa@io.ocn.ne.jp まで
◇Afternoon Tea menu◇
■軽食とお菓子
・サンドイッチ4種
・スコーン
・ビクトリアサンドケーキ(スポンジケーキにラズベリージャム挟んだシンプルで素朴なケーキ)
・イートン・メス(ストロベリー, メレンゲ, クリームを混ぜて作られるイングランドの伝統的なデザート)
■紅茶
・ブルーオブロンドン(涼感のあるベルガモットの香りとまろやかな味わいのアールグレイ)
・フォートナム&メイソン(ロンドンを拠点とする紅茶の老舗)の紅茶にガンジー乳を入れたイギリス風ミルクティー
6月の小澤基晴さん個展のお知らせ
2017.04.20
■小澤基晴さん 個展についてのお知らせ■
6/10(土)~6/14(水)に小澤基晴さんの個展を予定しております。
新潟県内のみならず県外からもたくさんのお問合せを頂きありがとうございます。
全国にたくさんファンがいらっしゃる小澤さん。
県外の個展では早朝から並ばれる方も多く、ヒメミズキでの個展も混雑が予想されます。
皆様のご負担が極力少なく、ゆっくりとお選び頂ける環境を作るには
どのような方法が良いのか、 色々な面で考慮させて頂き、
今回は抽選という形をとらせて頂く運びとなりました。
すでにお問合せ頂いていた皆様、大変申し訳ございません。
ご理解いただけますと幸いです。
初日6/10(土)と2日目の11(日)の2日間は
事前抽選による45分の入れ替え制とさせて頂きます。
2日間は当選された方のみのご入場になります。
3日目以降は来店順にご案内致します。
常日頃よりご愛顧頂いておりますお客様には、大変申し訳ない選択でしたが、
当日の混乱を考えると、この形が一番良いと判断させて頂きました。
一つひとつ手に取ってじっくりお選び頂きたいというのが一番です。
ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
応募の受付期間は4/27(木)~5/8(月)到着分までとなります。
通常ハガキにて、ご応募下さい。
※ゴールデンウィーク中となりますので発送にご注意下さい。
店頭に直接お持ちいただいても結構です。
当選された方のみ、日時を記載したおハガキを
一週間以内にお送りさせて頂きます。
初日は11時~ 各回7名様45分の入れ替え制で全7回
2日目は11時~ 各回7名様45分の入れ替え制で全6回となります。
<応募方法>
通常ハガキにて(お客様の方でご負担ください)
※応募期間 4/27(木)~5/8(月)到着分 まで
1.お名前
2.ご住所
3.希望日
を必ずご記入の上お申込下さい。
※当選された方が止むを得ずキャンセルされる場合は、
速やかにお電話にてご連絡ください。
【当選された方へ】
■当選はがきに記載されている日時に直接ご来店ください。
■当日は当選はがきと身分証明書
(免許証、健康保険証、パスポートのいずれか。コピー不可)をご持参下さい。
■ご購入は初日お一人様につき6点まで
2日目はおひとり様につき5点までとさせていただきます。
■初日、2日目は商品の発送、ギフトラッピングはお受けできません。
2日目を終えた時点で、在庫の状況をBlog、Instagram、Facebookにて
ご案内させて頂きます。
小澤さんの在廊は初日の6/10(土)を予定しております。
どうぞ宜しくお願い致します。
【新潟県外よりお越しの皆様】
ヒメミズキは新潟駅より路線バス8~13分の上古町エリアにございます。
バス停は 古町下車 徒歩7分
新潟市役所下車 徒歩4分です。
近くなりましたら路線バスの詳細をお知らせさせて頂きます。
お問合せは ヒメミズキ025-201-9252までお願い致します。
志村和晃 若菜綾子 2人展 はじまります。
2017.03.24
明日3/25(土)から 志村和晃さんと若菜綾子さんの2人展がはじまります。
使いやすそうなうつわがたくさん届きました。
何の料理をのせようか想像するだけで楽しくなります。
明日、明後日は志村さんも、若菜さんも在廊して下さいます。 皆様のお越しをお待ちしております。
3/25(土)~4/2(日) 志村和晃 若菜綾子 2人展
11:00ー18:00
期間中無休